日の光が心地よい、短い秋が松本に訪れています。
さて、このたびのオンライン企画が続々と更新されておりますが
みなさまはご覧いただきましたか?
「さっしーの行きあたりばったり」は、早くも配信7回目。
行ってみたい展示会の様子や、街歩きなどなどなんとなく午後の時間に心地よいゆるさです。
お出かけのヒントに、またはお出かけできない日のお楽しみにぜひご覧ください。
そして、「どこでも工芸空間」は連載2回目。
こちらは、「工芸の五月」オフィシャルガイドブックでライターを務めていただいている大輪俊江さんが、「どこでも工芸空間」オリジナル家具システムの制作過程をレポートしてくれています。
今回取り上げた工房取材は企画室スタッフもお邪魔しましたが、積まれていた木材が作品になっていく様に、なるほどこういった過程をへて制作しているんだな、と大変興味深い経験でした。完成までをぜひご一緒に見届けていただければ幸いです。
特別編集号『柚木沙弥郎 今に生きよ』
当初、オフィシャルガイドブックで掲載を予定していた内容を編集。オンライン購入もできます。
⇒詳しくはこちら