工芸の五月の期間中、松本市の中央公民館(Mウィング)にて毎年ものづくりの教室を2つ開いています。
参加していただいた方には好評を頂き、しっかりと時間をかけて作った作品は長く、愛着をもって使っていただけます。
今年は「革のオリジナルブローチづくり」、そして「角真綿作りから小座布団へ」の2講座を開催。
もう早いうちから枠が埋まってしまっているのですが、「革のオリジナルブローチ作り」、残り1名だけご参加いただけます!
カラフルなタンニンレザーを使ってオリジナルのブローチを作ります。参加費は1,500円。(追加作成は1つ500円!)
カッターを使う講座になりますので、中学生以上とさせていただいております。
詳しくはこちら。先着順となりますので、気になる方はお早目にご連絡を。
お申込み・お問合せ/松本市生涯学習課・中央公民館
電話:0263-32-1132
特別編集号『柚木沙弥郎 今に生きよ』
当初、オフィシャルガイドブックで掲載を予定していた内容を編集。オンライン購入もできます。
⇒詳しくはこちら