明日15日(金)と16日(土)に行われる「ほろ酔い工芸」。今日は準備を行いました。
今年は、信州の蒸留酒がテーマです。
信州の蒸留酒とおつまみに合わせて、信州のガラス作家がグラスや器を作りました。
今回のグラスはかなりバリエーションが豊富です。
ハイボール用の背の高いグラスもあれば…
手のひらサイズのショットグラスもあったり…
もちろんロックグラスもあります。
場所は三代澤酒店(市役所近く、ホテル花月の30m西)
時間は15日(金)・16日(土)15時~20時
料金3,000円(お好きなカップを1点選んでいただき、お持ち帰り頂きます。お酒1杯、おつまみ3種盛り付)
予約不要です。ぜひふらりとお立ち寄りください!
詳しくはこちらをご覧ください。
当日の様子は工芸の五月Twitter、工芸の五月Facebookなどでもお伝えします。
特別編集号『柚木沙弥郎 今に生きよ』
当初、オフィシャルガイドブックで掲載を予定していた内容を編集。オンライン購入もできます。
⇒詳しくはこちら