今年の「ほろ酔い工芸」(5月15日(金)16日(土)に開催)で、会場にてお出しする「ウイスキー に合うチョコレート」の打ち合わせに行ってきました。
チョコレートは松本市梓川のショコラティエ、中沢澄子さんにお願いします。
さっそく中沢さんがたくさんのチョコレートを出してくれて、大試食大会。
あれもこれも可愛らしくて迷います。迷いつつも次から次へと手がのびる。
う~ん、どれも本当においしい!チョコレートがあるだけでちょっと贅沢で幸せな気持ちになるのは子どもの時から変わりませんね。
さて、打ち合わせの結果、当日お出しするチョコレートは
フランボワーズ、蜂蜜、胡麻、パッションフルーツ+ライム、しょうが、そして
マルスのウイスキー入りの6種類に決まりました。
店舗では買えない特別なチョコ。「ほろ酔い工芸」のために作っていただくお酒に合う濃厚な一粒。ぜひ会場にてお試しを!
(ほろ酔い工芸の詳細はまた後日アップいたします。お楽しみに!)
特別編集号『柚木沙弥郎 今に生きよ』
当初、オフィシャルガイドブックで掲載を予定していた内容を編集。オンライン購入もできます。
⇒詳しくはこちら