着物の文様には四季の草花や吉祥図様、また古典の物語などさまざまな素材が図案化され、取り込まれています。限られた空間における豊かな表現や効果的な配置、さらに柄や色の取り合わせで変化する華やかさや粋な感覚は、現代の人々から見ても新鮮なものです。着物の文様を通して江戸時代の美意識をお楽しみいただければ幸いです。
会場 | 日本浮世絵博物館 |
---|---|
開催期間 | 2019/04/02(火) ~ 06/23(日) |
開催時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
場所 | 松本市島立新切2206-1 |
問い合わせ | TEL:0263-47-4440 |