※2011年の企画展のため終了しています。
さまざまな布や和服から裁った端切れを帳面へ貼り込んで整理された古裂帖。標本は木綿・麻・絹・紬・更紗(さらさ)・羅紗(らしゃ)などのあらゆる生地を網羅しています。染織や刺繍などが織りなす美しさを博物館でご堪能ください。
*********************************************
松本市丸の内4-1 TEL 0263-32-0133
4/29(金祝)~5/31(火) 8:30~17:00(GW中は~18:00、入館は閉館30分前まで)
料金:大人200円(180円)、小人100円(90円)
※( )は20名以上の団体料金、市内小中学生と70歳以上の市民の方はパスポートなどを提示していただければ無料。障害者手帳携帯者と付帯者1名無料
*********************************************
【イベント】
◇無料開放日 5/1(日)
特別編集号『柚木沙弥郎 今に生きよ』
当初、オフィシャルガイドブックで掲載を予定していた内容を編集。オンライン購入もできます。
⇒詳しくはこちら