※2011年の企画展のため終了しています。
信州の木の1枚板からカッティングボードを作ります。持ち手の形をノコギリで切り出し、掛けるための孔をドリルであけ、鉋で削り、胡桃の粉で磨いて仕上げます。当日は好きな木を選んでいただき、できあがったものを1枚ずつお持ち帰りください。
講師:前田大作(atelier m4)
講師紹介
*********************************************
M ウィング・中央公民館4階工作室
松本市中央1-18-1
5 /7 (土) 14:00 〜16:00
16名(要予約) 対象/小学生以上(小学生は保護者同伴で)
【料金】1,500円 【持ち物】エプロン・軍手
問い合わせ・申し込み:工芸の五月企画室(0263-34-6557)または市生涯学習課(0263-32-1132) ※4/23(土)10:00~受付
申込み定員に達したため、受付を終了いたしました。
特別編集号『柚木沙弥郎 今に生きよ』
当初、オフィシャルガイドブックで掲載を予定していた内容を編集。オンライン購入もできます。
⇒詳しくはこちら